自分に嘘をつかない

内面を言葉で表現する

思いはすれ違い、だがそんなことにも慣れた

 

思いはすれ違い、だがそんなことにも慣れた

 

父が役所を勧めてきた。

 

ここに就職したらどうだ?と。

 

以前も似たようなことがあった。

 

あれは俺が浪人生の頃、暑い季節だった。

 

父は俺に警察官になることを勧めてきた。

 

悲しい気持ちが起こったことを覚えている。

 

今回も同じだ。

 

俺は、父からどのように、見られているんだろうか。

 

今まで頑張ってきた姿を、父はどう捉えているのだろうか。

 

人付き合いの苦手なやつ、そういう印象は抱いていると思う。

 

だからって、そこまで頼りないように、見えているのだろうか。

 

俺は今まで踏ん張って生きてきたつもりだ。

 

そんな楽々ひょいひょいと物事が進んできたとは思ってない。

 

だから、そんな姿を家族も認めてくれていると思っていた。

 

心配させていたのか。

 

俺はまだ、危なっかしくて頼りのない子どもだったのか。

 

まあ、とはいえ、そんなことは知らん。

 

俺は俺のできることはやってきたし、ちゃんとうまくやっているというアピールもしてきた。

 

だから、ここでまたメソメソするような気にはならん。

 

すれ違いにはもう慣れた。

 

俺は俺の道を行く。

 

悪いけど、他人の期待通りに生きて行くつもりはない。

 

俺は俺の生きたいように生きていく。

 

それが、遠回りだけれども、俺も含め、俺の大切な人みんなの力にもなると信じてる。

 

それで全てが上手くいくということではないけれど、けれども全て上手くいく道なんてないのだから、やっぱりこの遠回りの道がなんだかんだ一番いいんだと信じてる。

 

閉塞はせん。

 

と、ここまで書いて、浪人生の頃より成長しているのだなと実感した。

 

あの大学生活も無駄ではなかった。ちゃんと成長できていた。

 

俺はあの頃より強くなった。

 

ある種の覚悟のようなものが、内側から徐々に芽生え始めたのか。

 

俺はもう親の扶養にも入っていないし、これからは精神・経済の両面で、きちんと自立をする。

 

先のことも前より具体的に考えられるようになった。

 

未来が現実に塗り替えられるのをただ待つだけではなくて、自分で現実に向かっていく"強さ"を身に付けた。

 

俺は自分の人生を生きる。

 

この船の舵は、俺以外の誰にも握らせない。

 

あ、もしかしてこれが"主体性"ってやつか。