自分に嘘をつかない

内面を言葉で表現する

世の中そんなに甘くないオジサン「世の中そんなに甘くない」

 

「世の中そんなに甘くない」

 

大人の口癖ナンバーワンがコレ

 

大体30〜40後半のオジサン、オバサンが口にする。

 

 次に子どもが口にする(言わされる?)言葉ナンバーワン

 

「将来は◯◯になりたいです!」

 

若者

 

「俺はぜってぇ◯◯になってやる!」

 

お年寄りが最後に口にする言葉

 

「あの時、◯◯をしていればよかった...」

 

流れを年代順にまとめると

 

なりたい! → なってやる! → 甘くない → していればよかった...

 

なってやる!と甘くないの間で挫折があったことが分かる

 

だが、していればよかった、という言葉を見るに

 

実は挑戦していないことが判明する

 

ではなぜ、甘くないと思ったのか 

 

それは、自分ではなく他人の失敗を見てそう思ったのだろう

 

考えてみれば、子どもの頃周りはサラリーマンか公務員しかいなかった

 

自営業も少しはいたが、家業を継いだというのが多い

 

そんな中、たまに挑戦する人が現れて、

 

けれども無残に散って、

 

それを自分のことのように思っているのだ

 

ああ、なんと不安の強いことか。

 

子どもの頃、◯◯になりたいです!は

 

大体大人に言わされている。

 

ということは、

 

本来、大人は何かに挑戦することに肯定の立場なのである

 

にも関わらず、甘くない、していればよかったと口にするのは

 

人間が不安に極めて弱い証拠だ。

 

話を聞いてみると、

 

どうやら立場上のアレで挑戦できなくなるという

 

家庭なんか持ったときには、もうキンタマ取られたかのような勢いで保守になるらしい

 

だが本当に立場だけが原因だろうか?

 

それだと、格好が良すぎて怪しい

 

実は、自分に自信がなかったり、

 

不安に抗しきれないということも

 

あったりするんじゃないだろうか。

 

自分の不安から目を逸らし、立場という盾に隠れる

 

隠れたことで、束の間の安心を得る

 

だが、自分を欺いているので、最後の最後で、していればよかった...としっぺ返しをされる

 

俺はたまに、自分で自分を、厳しくチェックしているような気がしてならない。

 

それで、不安なんていうのは、実は自分をチェックするための

 

自分が作り出した問いなのではないかと思う。

 

この問いに答えないと、

 

甘くない&していればよかったコースに行かされる。

 

別のコースにいくためには

 

この問題にきちんと取りかかる必要がある

 

世の中そんなに甘くないオジサンにそう教えられた気がする。