自分に嘘をつかない

内面を言葉で表現する

親心と過保護の境目

 

最近、親が過干渉だなぁと感じる。

 

やけに俺の近況を知りたがり、SNSで連絡をしてくる。

 

過保護

 

というワードが頭に浮かぶ。

 

同時に、向こうはそんな気ないことも分かる。

 

親切心だったり、親心だったり、単純に息子が心配だったりするのだろう。

 

だが、今は巣立ちの時。

 

大学を卒業して、ようやく、お金を貰う側から与える側になったところ。

 

ようやく親からの仕送りが終わったところ。

 

そんな時、親が子を手助けしようとしてどうする。

 

自立しようとしている者に、手を差し出す行為は、決してその人のためにはならない。

 

自立しようともがく時、たしかに辛い思いや苦労はする。

 

だが、それは必要な苦労だ。

 

この苦労が今後を支える糧になる。

 

今手助けするということは、この糧を奪い取るようなもの。

 

それ即ち、今後一生誰かに甘えて生きていくようになる。

 

ああ、それは悲劇すぎる。

 

親は内心甘えてほしいのかもしれない。

 

だから手を差し出したがる。

 

だが、ここは断固拒否するべし。

 

自分がきちんと自立するため、そして、親を思うのであればこそ、そうする以外はない。

 

なぜなら今きちんと自立しなければ、今後弱っていく親を頼りにしてしまい、近い将来共倒れになってしまうからだ。

 

それを避けるために、自分が二本の足で立ち、親を背負っても踏ん張れる覚悟をしておくのだ。

 

それを邪魔するとは。

 

まあ、向こうにも言い分はあるだろうけれど、それはこっちにもある。

 

というわけで、俺は俺の考えでいかせてもらう。